パリは涼しくてびっくりです。昨日の最高気温は22度、今日は18度だそうです。昼間は半袖で良かったのですが、朝晩は何か羽織らないと寒いくらいです。
これは、チュイルリー公園からコンコルド広場を撮ったもので、オベリスクの後方に凱旋門が見えています。
公園の緑が心地よいです。日差しが結構強いので、木々の間を歩いて行きます。
こちらは、有名なパン屋さん〝Paul〟の屋台です。皆さん、並んでいます。美味しそう。チュイルリー公園のなかにもカフェがあり、ビールをジョッキで飲んでるおじさんたちもいます。

そして、ルーヴル美術館です。こちらは、例のピラミッドから入館します。幸いなことに、少し並んだだけで入れました。
入場券は、自動販売機でクレジットカードでも購入できます。クレジットカードの処理画面では、なぜかフランス語になり少し戸惑いましたが、無事買えました。11ユーロなりです。
入場前に、Apple Store訪問です。なかなか、賑わってましたよ。この巨大な地下空間がショッピングモールになっているんです。すごい、ルーヴル!
ルーヴルには、ド・ラ・ツゥールの〝いかさま師〟があります。この絵は、ウタ・フリスの著書「自閉症の謎を解き明かす」の表紙になっています。表紙では、この絵がバラバラになって配置されています。
左の男がカードを背中に隠しています。右から、二番目の女性はこの男に疑惑のまなざしで見ています。一番右の人は、何も気づいていないようです。
自閉症スペクトラムの人は、こういった部分の情報を集めて、空気を読むことが難しいんですね。
それから、イタリアルネッサンスの巨匠レオナルド・ダ・ヴィンチの〝モナリザ〟を見に行きました。モナリザは、さすが別格の貫禄です。
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。