2011年4月28日木曜日

日本が教えてくれるホスピタリティの神髄(前半)

4月28日(木)の”やらわか右脳ゼミ”です。今日からM1の方も加わりました。

今回は、屋内で行いましたが、次回からナポレオンカフェ横のテラスで行う予定です。


次回は「日本が教えてくれるホスピタリティの神髄」の後半です。

グラフィカー:つっちー

ファシリテーター:かっつん

2 件のコメント:

  1. Mac好きというひいき目もあるでしょうが、apple store大阪(他のapple storeも)パーソナル タッチを感じます。
    このお客様は、何を求めてきたのか、決して出過ぎず、しかし、さりげなく声をかける辺りは心地よいですね‼ また、訪れたくなる場所です。

    返信削除
  2. この連休は、博多の新駅ビルに行ってみたたぬき猫です。

    阪急百貨店の接客は、なかなかのパーソナルタッチでした。日本のデパートにおもてなしの心が引き継がれているのを感じます。

    返信削除

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。