2011年9月28日水曜日

やわらか右脳企画「右脳祭り」その②

あの木村さんの「奇跡のリンゴ」で作られた冷製リンゴスープです。
クリーミーで深い味

以前,木村さんのリンゴジュースでいただいたのと同じで濃くてキレ味抜群でした。

木村さんの「奇跡のリンゴ」を読んでからいただくと本当に味わい深いものです。

木村さんのリンゴへのこだわりと想い,生き方は本当に学びになります。

この本は3年前に私の剣道の師匠から頂いた本です。

2 件のコメント:

  1. たぬき猫@多治見です。

    奇跡のリンゴスープはおいしかったですねえ。

    ちにたさん、ぷんくまさんへ、

    たぬき猫も漱石の家族心理学を買ってみました。さすが漱石ですね。いまの世にもいろいろと含蓄を含んでますね。

    これから読んでみます。

    返信削除
  2. と思って読みましたが、これはちょっと残念な本でした。

    臨床心理学からの漱石先生への鋭い切り口を期待しながら読んでみると、亀口さんの漱石論はあまりにも浅すぎます。漱石と家族とのとらえかたがあまりにも表面的です。

    ふー。

    返信削除

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。