2012年1月26日木曜日

遺伝子・脳・言語 -堀田凱樹・酒井邦嘉 著-  前編(序~第3回)

今回は科学的な内容の〝やわらか〟でした。
堀田先生が様々な研究の内容を分かりやすく解説し,参加者からの質問にも分かりやすく答え,「なるほどー」という感じでした。

分からないところは たぬき猫 さんからの解説もあり,それぞれの体験を通した話で盛り上がりました。

脳を中心に環境と遺伝子,言語と脳,手話と脳という関係を明らかにしていく内容でした。

「普遍性と多様化」「複雑なものを複雑なまま理解する」などが印象的でした。

ファシリテーター:やわらか岩石     グラフィカー:かっつん


次回は 第4回から です。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。