空港に到着すると機内で読む雑誌をいつも物色するのですが、今回はブルータスご購入です。
メインのテーマは、〝せつない気持ち〟でした、これに惹かれて買ったのですが。
意外に良かった記事のひとつがシネマコーナーで、いま、恵比寿ガーデンシネマで〝第1回東京ごはん映画祭〟を開催しているというものでした。
たぬき猫も見た〝ショコラ〟、〝アメリ〟や〝マーサの幸せレシピ〟もラインナップされています。このほか、オールフィンランドロケが話題になった〝かもめ食堂〟や〝タンポポ〟も。
この映画祭にあわせて、恵比寿にあるレストランが特別メニューを提供するそうです。こういう、地域コラボって素敵ですよね。
食べることは、人と人をつなぐ基本イベントですよね。会議でも、お腹が空いてしまっては険悪な雰囲気が倍増ですが、美味しいものを囲んで談笑できればクリエイティブな会議になっていくというもの、でしょう。
もう一つの注目記事は、デザイナー村上隆氏の展覧会がヴェルサイユ宮殿で開催されたというものです。
村上氏のデザインは、あのルイヴィトンのバッグにも採用されたということでご存知の方も多いでしょう。
そのキャラがですね、なんとヴェルサイユ宮殿の部屋のなかでこれが映えているんですよ。いやー、わからないものです。
ヴェルサイユ宮殿というと絢爛豪華さで有名でありますが、装飾過剰という評判もあったりするわけです。
とにかく、村上氏のデザインキャラが生き生きと見えていたのは確かです。にじはんさん、いかがでしょう。
それから、ぷんくまさん、ヴェルサイユで踊るという妄想をされたことはないでしょうか?
で、機内では爆睡でして、ブルータスは家に帰って読みました。
うーむ。そんな大それた妄想はしたことがないです。
返信削除若いころヴェルサイユ宮殿は行ったことがありますが、
(「ヴェルサイユの薔薇」に長くはまってました、マンガにも宝塚にも。部屋にはヅカスターの、アンドレの等身大のポスターがありました。)
あちこち、バロック様式の建物を回って、すでに絢爛豪華にマヒしていたのか、
鏡の間が思っていたより意外に質素に見えたのを覚えています。
きらきらしているけれど、彩色はそんなにないので、
そのヴィトンのカラフルなデザインを引き立ててくれそうに思います。